新潟県 阿賀町 「奥阿賀100景ポストカード発売」 [お知らせ]

2013・6・6  山口 冬人記

今日も晴れて暑くなりそう

農家でなくても雨が欲しいろころ

IMG_7191.JPG

赤崎山展望台からの蛇行する阿賀野川

ツツドリとアカショウビンの鳴き声を聞くことができた

IMG_7233.JPG

帰りは昔 親父が炭焼きをしていた沢を訪ねた

子供の頃よく遊んだ場所に見覚えがある

IMG_7240.JPG

天然杉の巨木に出会う

写真では分かり難いが結構大きい

ここは子供の頃魚を釣ったり木の実を採ったりして遊んだ山

熊やマムシも沢山住む山と聞いていた

ブナの紅葉 赤崎山.jpg

私が撮影したものから「奥阿賀100景ポストカード」を作成しました

作成して5日目ころ気付いたら100景を越えていた

10枚セット500円で販売します

阿賀町の殆どを紹介しています

JRばんえつ物語号などは申請が面倒みたいなので外しましたご理解ください

◆今朝行って来た赤崎山展望台(ぶなの紅葉)

  赤崎山の由来は今が盛りの赤いツツジの花が山一面真っ赤になることから付いたと聞いている

  今は所々に見れるくらいで少なくなりました

狐のお伴達 つがわ嫁入り屋敷.jpg

◆つがわ狐の嫁入り屋敷庭

  我が家から歩いて1分のところ

  コスモ夢舞台の佐藤賢太郎さん作で可愛いですよ

七福神とひょっとこ踊り.jpg

◆七福の里 七福神としょっとこ踊り

  上川 こぶし会の皆さんの協力で撮影しました

春の会津街道.jpg

◆新緑の会津街道

  会津若松から新発田に抜ける

  諏訪峠に至る街道が石畳の道で別名殿様街道と言う

  新発田の殿様が通った道

将軍杉.jpg

◆岩谷の将軍杉

  日本一大きい杉です

  阿賀町には自然豊かで天然杉やブナなどの巨木が沢山残っています

新谷川の簗場.jpg

◆五十沢の簗場

  新谷川は水がきれいです

  源流は烏帽子山に通じる

西山日光寺鐘楼門.jpg

◆西山日光寺の鐘楼門

  この門は数年前に作られた

  現在 仁王門再建中で仁王様は留守です

明治の赤煉瓦.jpg

◆平田家の赤煉瓦

  明治の赤煉瓦で森林王平田家跡です

  赤い煉瓦が当時を偲ばせる

麒麟山と川港跡.jpg

◆津川川港跡

  明治時代は新潟港からの船と上流からの筏で繁栄した地

※ポストカードは当面当店で販売します

 希望があれは地域の八景ポストカード例えば「七福の里八景」「 麒麟山八景」など作成します

 地域活性化になればと思っています

山口 冬人  JPS日本写真家協」会会員  NPP新潟県写真家協会会員

         現代俳句協会会員  俳誌「森」「寒雷」所属

     写真工房 冬人 2階 築100年超の古民家 「奥阿賀ギャラリー喫茶とんぼ」

     阿賀町津川3449  電話0254-92-4345


新潟県 阿賀町 「雪つばきとモデル撮影会&雪つばきフォトコンテスト」 [お知らせ]

2013・4・12  山口 冬人記

阿賀町は「雪椿」発見の地です

里山に自生しているのはほとんどが雪椿で藪椿とは少し違う

今年も撮影会を4月28日に開催します

事前申し込み必要です

参加費2000円で美味しい昼食付きです

2013雪椿フォトコンチラシ.jpg

申し込み締め切り4月22日!

栗林庸春「最優秀賞 ハイポーズ」.JPG

2011年最優秀賞  栗林庸春様「ハイポーズ」 

最優秀賞しめぎ光男「花いっぱい」.JPG

2012年 最優秀賞 しめぎ光男様「花いっぱい」

花の部大森尚「春の光りを受けて」.jpg

2012年花の部優秀賞 大森尚様 

撮影会の部大野政守「笑み4人」.jpg

2012年 撮影会の部優秀賞 大野政守様

 当日は狐メークの子供たちが来てくれます

  ※申し込みは新潟フジカラー取扱店へ

山口 冬人  JPS日本写真家協会会員  NPP新潟県写真家協会会員

         現代俳句協会会員  俳誌「森」「寒雷」所属

     写真工房 冬人 2階 築100年超の古民家 「奥阿賀ギャラリー喫茶とんぼ」

     阿賀町津川3449  電話0254-92-4345


新潟県 阿賀町 「阿賀町文化祭」開催 [お知らせ]

2012・11・2  山口 冬人記

旅行社企画の撮影ツアーが今日で終了した

総勢38名参加で「地元写真家 山口 冬人が案内する」と言う事でした

天気に行く先も左右されるので気を使いました

少し疲れましたがでも良い所を紹介出来たと思います

今日から阿賀町文化祭が開催されました

私はA1サイズの写真2枚と写俳関係です

阿賀町俳句の会会員の俳句に私の写真を添えたものです

007冬人.jpg

001露水.jpg

002眞喜子.jpg

003雪華.jpg

004孝堂.jpg

005昭彦.jpg

009.jpg

私が「写 俳」を始めたのが24、5年前でした

当時は写俳やフォト俳句などと言う言葉が無く写真のタイトルに俳句を付けたり

写真の下に俳句を書いて複写をしたりしました

今はパソコンで色々出来ますが当時それなりに楽しんで作りました

山口 冬人  JPS日本写真家協会会員  NPP新潟県写真家協会会員

         現代俳句協会会員  俳誌「森」「寒雷」所属

     写真工房 冬人 2階 築100年超の古民家 「奥阿賀ギャラリー喫茶とんぼ」

     阿賀町津川3449  電話0254-92-4345

      阿賀町の歴史・文化・芸術・観光を発信しています

 


新潟県 阿賀町 「奥阿賀吟行句会の案内」 [お知らせ]

2012・9・20 山口 冬人記

10月11日(木)上記吟行句会を阿賀町実川(さねがわ)渓谷で開催します

会場は国の重要文化財「五十嵐家住宅」です

IMG_7161.JPG

阿賀野川の支流実川を約9kmさかのぼった実川集落です

昭和47年に全戸離村しました

IMG_8218.JPG

五十嵐家住宅全景

山村農家として主屋と土蔵などの付属屋がそろい建物の建築年代が明らかであるともに

各建物が良質で後世の改造が少ないということで国の重要文化財に指定された

IMG_7845.JPG

積雪時の歩行用のトンネル

IMG_7185.JPG

神社跡

IMG_7209.JPG

色々な文人が訪れました

IMG_8201.JPG

小川芋銭

IMG_8227.JPG

IMG_8342.JPG

山口 冬人  JPS日本写真家協会会員  NPP新潟県写真家協会会員

         現代俳句協会会員  俳誌「森」「寒雷」所属

     写真工房 冬人 2階 築100年超の古民家 「奥阿賀ギャラリー喫茶とんぼ」

     阿賀町津川3449  電話0254-92-4345

     阿賀町の歴史・文化・芸術・観光を発信しています


新潟県 「NPP新潟県写真家協会展」 [お知らせ]

2012・9・12 山口 冬人記

NPP新潟県写真家協会展 公募展と会員展が開催」される

会場は新潟市りゅーとぴあ

9月16日(日)~23日(日)

私の作品は2点

IMG_0146.JPG

名称未設定 1.jpg

タイトル【青い夜明け】とキャプションです

これからは雲海の季節になります

IMG_1205.JPG

名称未設定 2.jpg

タイトル【奥阿賀の森】とキャプションです

奥阿賀には色々な巨木が沢山あります

三川岩谷の将軍杉が有名ですがそれに匹敵するくらいの巨木が他にあるらしいです

巨木に出会うと嬉しくなります

山口 冬人  JPS日本写真家協会会員  NPP新潟県写真家協会会員

         現代俳句協会会員  俳誌「森」「寒雷」所属

     写真工房 冬人 2階 築100年超の古民家 「奥阿賀ギャラリー喫茶とんぼ」

     阿賀町津川3449  電話0254-92-4345


新潟県 阿賀町 「水害から一年 復興写真展」 [お知らせ]

2012・8・1 山口 冬人記

昨年の水害から一年経ちました

IMG_2336.JPG

2011・7・31津川

IMG_2342.JPG 

2011・7・31麒麟橋

IMG_2363.JPG

2011・7・31 通行止めの麒麟橋

 IMG_2435.JPG 

2011・7・31 対岸は角島地区

IMG_2464.JPG 

2011・7・31つがわ狐の嫁入り屋敷 下

IMG_2572.JPG 

2011・8・3 吉津

IMG_2759.JPG 

2011・8・3 谷沢

IMG_3019.JPG 

2011・8・6津川漕艇場

IMG_2801.JPG 

2011・8・3谷沢

IMG_7713.JPG 

山口冬人 「奥阿賀の彩」写真展

会場風景  入館無料

おもに一年間の中から作品を選びました

水害復興の意味も有り川をテーマに重みを置いています

IMG_7714.JPG 

展示風景

IMG_7716.JPG 

展示風景

2012年冬人奥阿賀の彩-1.jpg

 冬人-1.jpg 

山口 冬人  JPS新潟県写真家協会  NPP新潟写真家協会会員

         現代俳句協会会員  俳誌「森」「寒雷」所属


新潟県 阿賀町 「2012雪つばきフォトコンテスト 入賞入選決定」 [お知らせ]

2012・6・25 山口 冬人記

新潟雪椿研究会主催フォトコンテスト結果

2012最優秀賞 しめぎ 光男「花いっぱい」.jpg

最優秀賞 しめぎ 光男「花いっぱい」

2012雪椿花の部 最優秀賞 山森 尚  「春の光を受けて」.jpg

雪椿花の部優秀賞 山森 尚「春の光を受けて」

2012撮影会の部優秀賞 大野 政守「笑み4人」.jpg

撮影会の部優秀賞 大野 政守「笑み4人」

2012新潟フジカラー賞 原 正樹「笑い」.jpg

新潟フジカラー賞 原 正樹「笑い」

入 選

  小川 雅文  「雪つばきに囲まれて」

  小林 正敏  「雪つばきのある風景」

  山森 恵子  「春風に誘われて」

  大野 政守  「仲よし2人」

  しめぎ 光男 「雨上がり」

  長谷川 行栄 「咲き競う」

  佐藤 雅美  「雪つばき園の子狐たち」

  伊藤 昇   「春の輝き」

  原 正樹   「まなざし」

  山森 尚   「どこから現れた!」

審査委員  新潟雪椿研究会   新潟フジカラー   山口 冬人

       入賞入選作品展

会  場:津川 奥阿賀ギャラリー喫茶とんぼ

          阿賀町津川3449  電話0254-92-4345

会  期:7月1日~7月10日  10:00~17:00


新潟県 阿賀町 「七福の里 七福神とひょっとこ踊り」 [お知らせ]

2012・6・7 山口 冬人記

6月10日(日) 阿賀町七福荘駐車場にて「七福の里祭り」が開催されます

毎年丸渕わらび園でしたが今年は上記で開催されます

以前の写真から少し紹介

IMG_8739.JPG

「七福神とひょっとこ踊り」の様子

IMG_6676.JPG

撮影会パートⅠ

IMG_6686.JPG

撮影会パートⅡ

IMG_6692.JPG

撮影会パートⅢ

通常は撮影会ありません

私共で何年か企画したものです

山口 冬人    JPS日本写真家協会会員  NPP新潟県写真家協会会員

           現代俳句協会会員  俳誌「寒雷」「森」所属

  俳句   さなぶりや七福神の踊りをり  冬人

      季語が「さなぶり」で田植えが済んだ後ごちそうを持ち寄り

      田の神にお供えする

      酒の席を設けての骨休みと言うところかな


新潟県 阿賀町 「2012年雪つばき撮影会&フォトコンテスト」 [お知らせ]

2012・4・22  山口 冬人記

阿賀町は「ユキツバキ発見の地」です

昨年に続き今年も撮影会とコンテストを開催することに決まりました

下記案内

2012雪椿フォトコン.jpg

栗林庸春「最優秀賞作品 ハイポーズ」.JPG

2011年最優秀賞   栗林 庸春さん「ハイポーズ」 

山森尚「花の部優秀 厳冬に絶えて」.jpg

2011年花の部最優秀賞   山森 尚さん「厳冬に耐えて」

しめき光男「撮影会の部優秀 記念撮影」.jpg

2011年撮影会の部最優秀賞   しめき 光男さん「記念写真」

原正樹「新潟フジカラー賞 笑い」.jpg

2011年新潟フジカラー賞   原 正樹さん「笑い」

IMG_5088.JPG

古澤屋さんの雪椿の花

IMG_4719.JPG

雪椿の園芸種:

IMG_9297.JPG

雪椿の原種

山口冬人    JPS日本写真家協会会員  NPP新潟県写真家協会理事

        現代俳句協会会員  俳誌「森」「寒雷」所属

   俳 句     落椿踏んで無口を通しけり  冬人

       電話0254-92-4345


らくがきマーカーで描くオリジナルカップ&ソーサー作り [お知らせ]

阿賀町上川  翌檜陶房主宰 渡邊智子さん指導で開催します

会場は「奥阿賀ギャラリー喫茶とんぼ」

電話0254-92-4345

らくがきマーカ.jpg